ポケットやゴムベルトが便利な敷布「あの布」

ポケットやゴムベルトが便利な敷き布「あの布」 イベントでのお役立ちグッズ

サークルスペースの敷布として便利なあの布。

自分も購入、愛用しているのですが、サークル側に付いているポケットが便利なのは言うまでもなく、実際に使ってみて実感したのが、布の裏側についているゴムベルトがとっっっても便利ということでした。


My あの布。しばらくしまいっぱなしなので…。

あの布をテーブルに敷き、ゴムベルトのマジックテープで天板に固定するのですが、ピンと綺麗に布が広げられ、またポケットにたくさん物を入れてしまっても布がズレるということがありません。
基本、幅180cm、奥行き45cmの机の半分が1スペースになりますが、たまーに、奥行きがもっとある机が来たりすると折角のゴムベルトが…ということもありました。机が広いのは嬉しいのですがね。

布も厚手で丈夫、これだけのサイズの布の用意も、カットした端の処理も結構面倒なので、とっても助かります。

ポケットの着脱が可能なポケット分離型、ポケットは固定のシンプル版、防炎生地タイプ(ゴムベルトなし。代わりに布ズレ防止シートが付属)とあるほか、売り子エプロンも扱っています。

ただし、お好みのタイプ、色が完売のこともあるので、ツイッターアカウント(@anonuno_shop)で再販情報をチェックすることをオススメします。
また、そのような状況なので、イベントに合わせての注文は余裕を持っておくといいでしょう。

個人が展開図を参考に「あの布」を自作することはOKだそうですので、自分の好きなように作成してみたい人は、是非ともこちらを参考に作成してみてはいかかがでしょうか。

#実録 あの布4コマ - kumoのマンガ - pixiv
姉が作ったすごすぎる同人イベント用敷き布のツイートから販売までの経緯みたいなのを漫画にしました。10/12のスパークで無料配布していたものです。※展開図などを見て、ご自分で使うためにお作りになる分には

ネットショップ『あの布屋』へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました